7月14日土、晴、31度
午後3時まで寝ていた。休日最大のテーマだった病院は土曜日で午前中までの開業。いきなりコケてしまった。次なる優先事項、洗濯をはじめる。外出する理由もなくなったので、室内でのんびり過ごす。
最近の休日のパターンは、洗濯や掃除など雑用をこなしたあと、必要なら買い物に。それもだるければhuluで「にけつッ!!」を見ながら飲酒。だいたい夕方の5時ごろぐらい。つまみを夕食代わりにしてだらだらと飲んだり食ったり。今日は、これではいかんとpythonを始めるが、すぐに眠気に襲われてベッドへ。朝4時ごろ目が覚める。それから眠れなくてまた飲酒。ブログを書き始める。こんなパターンが続いている。なんとかしなければ。やっぱり無理にでも外出して、体力を消耗する必要があるんだろうな。
三勤一休だとあっという間に毎日が過ぎる。仕事に行くのが嫌ではないので、それこそ「もう休み?」っていう感じ。ただし休日もあっという間に過ぎ去ってしまうが。たまには連休も必要だろう。また出勤日の曜日を固定することも考えている。曜日が固定されれば、趣味の講座にも参加しやすくなる。いろいろなことにもう少し慣れたら、自分なりのシフトを会社にお願いするつもりだ。