午後1時起床、曇、27度
- 明け方かなり強い雨が降った。これでダムの貯水率が上がればいいのだが。ラジオなどでも水不足が話題になっている。座間味では給水制限が行われるそうだ。このままでは本島でも給水制限になりかねないという。来沖そうそう異常気象に出くわしたことになる。
- 出勤まではhuluや地図のチェックなどして、ゆっくり過ごす。やはり昨日の酒がかなり残っている。
- 16:20 出勤。無事アルコールも抜けた。営収は12件で13320円。6月の初日なので、今日から営業の記録をとることにする。自分と同じ4月から転勤で名古屋からきた若いサラリーマンを乗せる。わずか1カ月で完全に沖縄にはまり、次の転勤は絶対に拒否すると言う。その気持わかるなあって意気投合した。本土の人に言いたい。一度は沖縄体験をしてみるべきだと。仕事の合間に南風原のニトリでネット注文していたマットレスとカーテンを受け取りにいった。
- 03:20 帰宅。カーテンのサイズが違う。ニトリだから安心していたのだが。これも沖縄らしいというか、なぜか怒る気にはなれない。明日取り替えにいこう。マットはベッドが届くまでは使うのを我慢。古いマットの捨て方も考えなければならない。ベッドの会社から沖縄は別途送料がかかると言ってきた。いいよ、いいよ。「麦豊か」という安い焼酎はロックがうまい。その分酔いかたもひどい。ご用心、ご用心。
- 05:00 今このブログを書いている。6時には寝たいので、色々書きたいこともあるのだが、ここらでお開きにする。地理の勉強は起きてからにする。
昼食 ラーメン(ラ王豚骨醤油は飽きる)、野菜ジュース 夕食 特盛弁当(これもそろそろ飽きた)、おーいお茶濃いめ 夜食 塩せんべい、麦焼酎ロック
【写真:沖縄唯一の百貨店、パレットくもじ前にて。オレンジ色の鮮やかな花を咲かせているのは鳳凰木(ホウオウボク)】