一年が過ぎた

2019年4月22日月、曇、26-23度

気がつけば、沖縄に来て一年が過ぎていた。

振り返ると本当にゆっくりとした歩みだったが、まあまあいい一年だったと思う。

プチ引っ越しをして、ネットの工事も終わり、洗濯機もとうとう購入して、いよいよこのアパートに定住する覚悟ができた。ここは松山といって、那覇でも一番の歓楽街。夜中うるさいのが難点だが、近くに大きな公園が2つあって、環境はなかなか良い。自分は海側の若狭海浜公園をお気に入りの場所にして、休日には岸壁で落日を見ながらビールを飲むのを楽しんでいる。

この一年を一言で言うとと、なんとか生き延びられているな、という感じ。さして計画もなく思いつきで沖縄移住を決断したのだが、なんとなくうまくいっている。ここでの生活はとても快適だ。今は孤独な状態なのだが、これが自分には合っている。だが、そろそろ寂しくもなってきているので、親しくできる人も欲しいなと思っている。男女問わずだが、できればやさしい沖縄美人と仲良くなれれば最高だ。

ところがそんな出会もそうそうない。ウクレレサークル、トレーニングジム、どちらもおばあちゃんばっかり。まあ話相手になってくれるだけでも良しとしている。

でもそんなにあせってもいない。だれにも束縛されない、今の環境も悪くはないのだ。自分も充分じじいなので、贅沢もいってられないが。

移住一年目の総括は、ブレインワークアウトでノートに記した。俯瞰してみると、なんとも小さい人間だなっていう感じ。でもそれが自分なんだと納得。

2年目の沖縄はもう少し活動的にやりたい。一番の課題は人間関係の構築だな。これだけは時間をかけて、ゆっくりと進めてゆくべきだと思う。

結論として、沖縄移住は成功。今は心地よい生活を満喫中!

春疾風 猫ども憩う 舟溜り

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください