好事魔多し

2019年1月18日金、晴れ、20-13度

好事魔多し。体調もよく、高揚感もあって上場のスタートを切った2019年だったが、なんと追突事故を起こしてしまった。交差点を右折時、前車につられてアクセルをふかしたところ前車が急停車、車間を詰めていたのでブレーキを踏むも間に合わず、コツンとやってしまったのだ。前車の運転手に聞くと、歩行者がいたため止まったとのこと。歩行者信号は赤だったはずだが、100%自分が悪い。軽い接触ですんだのが幸いだった。

午前1時過ぎで、もう一回りして帰社しようとした矢先のこと。昨年のもらい事故も帰社10分前の事故だった。やっぱり気が緩んでしまうのかな。もう2度と事故は起こすまいと誓っていたのに。この辺のポカが自分の欠点だと反省。車間距離を確実にとる、ながらだろう運転は絶対にしないなど、もっとシビアな運転が必要だ。新人時代ほど落ち込んでいないが、それでも多少は気が滅入る。会社の人も「人身じゃなくてよかった、と気持ちを切り替えたほうがいいですよ」と言ってくれた。今日は飲まない日だったが、一杯ひっかけて気分転換しようと思う。

昼間は良いことだらけだったのにな。まず就業促進手当が入金されていた。書類を準備するのが面倒なので一度は申請をやめようとしたものだ。シミュレーションの最高額からは程遠かったが、家計の助けとはなる金額。いいお年玉となった。また終活で契約関係を整理したおかげで、収入をほぼ全自動で各口座に振り分けることが可能になった。携帯代や家賃、借金返済など、残高不足を心配する必要はもうないのだ。さらに住信SBIネット銀行のデビットカードも届いたので、カードを持てない今の自分にとって、ネット決済の有力な手段を得た。これら新年から積極的に仕掛けてきたことの結果が現れてきて幸先いいなとよろこんでいたのに、本当に残念だ。

今、泡盛のお湯割りを飲みながらこのブログを書いている。酔うこと、書くことはカタストロフィーをもたらしてくれる。書きたいことを書いて気持ちが鎮まったら、安らかな眠りにつくことにしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください