台風24号

10月2日火、晴、28度

今日は爽やかな風が吹いていて、とても過ごしやすい。沖縄に来て一番涼しいと言っても過言ではない陽気。

半月ほど空いてしまった。その間のトピックは、事故をもらった、台風24号にビビったことぐらいか。事故は危ないと思っていた沖縄のドライバーの運転傾向から起こった。とにかく大部分が一旦停止をせずに脇道から頭を出してくる。自分に当たってきた車もまったく止まることなく突っ込んできた。低速だったので車が傷ついただけで済んだが、ちょっとしたトラウマになる。沖縄のドライバーの運転が怖くてしかたがない。あとストレスなのは夕方の大渋滞と、必要以上にのろのろと走る車。沖縄のローカルルールにだんだん腹が立ってきているところ。でもこれにイライラするのでなくて、慣れるべきなんだろうな。さもないとそのイライラ感が事故を招きかねない。

24号は地元の人も「久々」というぐらいの大型。29日はビビって仕事を休んでしまった。30日に仕事に出ると、引きちぎられた樹木の残骸がいたるところに。さすがに片付けられていたが、道路を塞いだ倒木も多数あったようだ。自身の被害としては停電で夜の1時間ほど不自由な状態を強いられたことと、休んだことでかなりの収入の低下を招いたこと。那覇は都会だから停電もこの程度で復旧したが、田舎では数日停電が続いているらしい。今週末には25号も来るらしいから嫌になる。

11月からシフトの曜日を固定してもらえるように社長に頼んだ。月曜と木曜を休みにして3勤1休、2勤1休のスパンでの勤務。稼働日が減るが、出稼ぎに沖縄に来ているわけではないので、収入減もいたしかたない。休日には習い事を始めるかサークルに参加して、懸案のコミニュケーション面を少し充実させる予定。ギターかウクレレを習うか、英会話のサークルに入るかなどと考えている。

島ぐらし ひと夏分の 汗におう

【今日の一句】タオルケットから汗のにおいがする。暑くて汗をかいた日々の積み重なり。ああ沖縄に来て初めての夏が終わろうとしているんだな。人生のささやかな痕跡がここにある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください