台風の洗礼

7月2日月、雨、28度

昨日は沖縄に来てから二度目の台風。6号の時は寝ていたら通り過ぎた感じだったが、今回の7号はその猛威に直面した。会社の社長によると規模が小さいので心配ないということで出車。人通りは少ないが近距離のお客さんをボツボツ拾いながら営業。深夜1時ごろには風雨が強くなり、倒木もあちこちに見られる。自分が見ただけでも市内で5か所、折れた樹木が道路をふさいでいた。

早めに切り上げて帰宅するが自転車なので前に進まない。事前にリュックに忍ばせていたカッパが役に立った。この雨具は10年以上前、裏磐梯のトレッキングに支給されて以来の使用。新品同様の性能で風雨から守ってくれた。何もかも捨てて沖縄に来たのだが、これは捨てなくてよかったと、自分の判断に感謝した。

ニュースを聞くと、那覇市内での最大瞬間風速は30mを超えていたらしい。これで小型というのだから、この先が思いやられる。ともあれ台風直撃の初体験、驚きながらも何事もなくやり過ごしたことを記録したくてこのブログに記しておく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください