7月15日日、晴、31度
三連休の中日。そこそこ人出があり、久しぶりに2万円超の営収があった。まあ今月は無理せずになりゆきにまかせるつもり。日曜日はわかさ弁当が休みなので、西町のカネヒデで弁当を買うが、やはりわかさ弁当が味、ボリュウム、バランスなどどれをとっても一番いい。400円で6品のおかずが選べる仕組で、魚や肉系を3種、野菜系を3種と決めて選んでいる。一週間のうち3食はお世話になっているが、メニューが固定されているので、毎日は続けて食べられないことがひじょうに残念。本当に貴重で充実した栄養源なので、食べすぎて飽きてしまうのがこわいのだ。
仕事が終わって空腹感が激しい。わかさ弁当ならこんなことにならないのだがと思いながら、野菜をたっぷり加えたラ王担々麺を食べる。味はイマイチかな。生麺シリーズはマルちゃんもラ王もなまじ具を加えないシンプルなほうがうまい。塩せんべいとチョコレートも少々。ただし休肝日はちゃんと守った。昨日はあまり寝ていないのだが、今日もあまり眠くならない。仕事の時はリズムができるのだが、休日で乱れてしまう。このブログを読み返してみたら、繰り返し休日の過ごし方をテーマとしていることに気づく。
すっかり夜が明けた。今日も青空。白い雲に映える朝焼けが美しい。那覇は大都会でコンクリートジャングルといってよいほど人工的な街だが、空は美しい。特に雲が近く、その迫力あるフォルムにみとれることがある。朝焼けを写真に撮ればよかったと思ったが後の祭り。絶好のシャッターチャンスを逃すことが度々ある。なんてフットワークが悪いんだろうと、ちょっと自分にガッカリする。
今日お客さんをのせて「ちゅらSUNビーチ」にいった。かなりの人で賑わっていたが、自分がイメージする沖縄の海とはちょっと違う。波の上をはじめ北谷、瀬長島、豊崎と都市近郊のビーチしかまだ体験していないので、本当に美しい自然な海に出会いたいと思う。あっ、ひとつ西原の高台からみた中城湾の景色は素晴らしかった。