6月24日日、晴、31度
23日に梅雨明け。例年と違い空梅雨だったとのこと。ホントだったらジメジメジトジトの日が長らく続きうんざりさせられるんだと。ラッキーな時に来たねとよく言われる。水不足も帳尻を合わせるかのように台風一発で解消。ダムの貯水率が60%台に回復したそうだ。土曜日の営業は23回25810円で回数金額とも過去最高だった。これも梅雨明け効果か。
今日は朝11時頃消防車のサイレンで起こされる。目を覚ますとかすかに異臭がする。新建材が燃えたような不快な匂い。これはヤバイとおもったが、周囲の住民が騒ぐ気配もないので、浴室の窓を閉めてそのまままた寝てしまった。3時ごろ外出すると近所のマンションの一室が焼けていた。瀟洒でいいマンションだなと思っていた場所だ。真夏になんで火事がおきるのかなとか、住んでる人たちは気の毒だななどとぼんやりしたことを思う。
飲みの予定が入らなかったので、夜はサッカー観戦と決めて、つまみなどを仕入れる。TVは持っていないのでワンセグの荒い画面で観戦。動きに映像がついて行けず選手の顔すら判別できないが、だんだん目がなれてきて結構普通に見ることができた。人間の適応能力はすごい! 試合は引き分けだったが、2度のビハインドを追いつくなど素晴らしい内容だった。満足して寝る。
【写真:瀬長島から那覇市街を望む。瀬長島は空港からも近く、ウミカジテラスなどオシャレな施設が人気のリゾートアイランド】