雨の一日

6月14日木、雨、29度

  • 13:30 起床。かなりまとまった雨。涼しくてグッスリ寝れた。昨夜できなかった地理の復習などをする。雨なので久しぶりに徒歩で出勤しなければならないかな。今後しばらく雨の日が続く予報だ。台風も来るらしい。
  • 16:15 少し早めに部屋を出たが外は小降りになっていたので、自転車で出勤。もう徒歩での通勤はよっぽどでないとしんどい。雨は時折強く降っては小止みになるの繰り返し。風も強くなってきている。当然人出も少なく営業は苦戦。飲み屋の前で付け待ちしてピンポイントでお客を拾うしかないのだが、付け待ちしない自分はただただぐるぐるメインストリートを回るのみ。結果13回10020円と惨敗。雨中の運転で疲労し、精神的にも楽しめず今日の仕事はいいところはなかった。それでも唐津からきたお客さんの「かんばってくださいね」という励ましや、「3年たったら本当に沖縄に住んで良かったと思いますよ」と太鼓判を押してくれた地元の人とのふれあいで少し気持ちが救われた。
  • 03:15 帰宅。雨脚が強い。少し小降りになったのを見計らって自転車で帰宅。リアの泥除けが無いのでシャツやズボンが汚れないかと危惧したが、おもったより泥跳ねはなかった。ワンセグで録画しておいたプレバトを見る。俳句のコーナーが面白い。基本を重視するあまり表現の自由を犠牲にするきらいもあるが、講師の批評や添削が的確でとても参考になる。俳句はぜひはじめたい趣味のひとつだ。
昼食 ナポリタン、野菜ジュース
夕食 ハンバーグ弁当(辻スーパー400円、ハンバーグ、トンカツ、サラダ、きんぴらごぼう、野菜炒め)
夜食 キムチ、温泉タマゴ、麦チョコ、さんぴんハイ

【写真:首里城の歓会門。城郭内へ入る第一の正門で、「歓会(かんかい)」とは歓迎するという意味。(雨で撮影できなかったので以前撮った写真を載せます)】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください