6月11日月、雨、28度
- 13:00 起床。セサミン、ソネットに退会の電話。ソネットは使っていないのに2年以上も料金を払い続けていた。残高不足でソフトバンクの引き落としができなかったことで郵貯の口座記録を見ていて気づいた。まったくうかつなことだ。セサミンは効果があるのかないのかよくわからないのでとりあえずやめる。3か月1万円の節約。
huluも見る時間がないのと見たい番組もなくなってきたので、そのうちやめる。アマゾンのクラウド9始める。設定は仕事が終わった後にするが、これで新しい開発環境が整った。 - 16:20 出勤。曇から雨に。視界が悪いので多少気疲れする。今日は月曜日だが新港ターミナル(安謝9号埠頭)にクルーズ船が来ているので、国際通りは賑やかだ。ドンキの前から埠頭まで2回乗せる。ここで大量に買い物をするのだ。1回1800円ぐらいでおいしい。これがもうちょっと拾えれば楽なんだが。ドンキの前には付け待ちしているタクシーもいる。交差点そばだが取締はどうなんだろう。営収は17回で16010円。
- 03:00 麦チョコ、カボチャの種、tulipなどを仕入れて帰宅。恒例となった休日前のささやかな宴を開く。雨のせいか涼しく、久しぶりにクーラーを切って夜風に吹かれた。やはり自然な風は心地よい。いい気分で飲んで食って7時頃就寝。今日はたまっていた懸案が処理できて、気持ちも上向きになった。
昼食 冷凍チャーハン、トマトサラダ、野菜ジュース 夕食 おにぎり、野菜天ぷら、メンチカツ、レバニラ炒め(730円、辻スーパー) 夜食 カボチャの種、チーズ、麦チョコ、塩せんべい、キムチ、tulip、さんぴんハイ
【写真:対馬丸記念館。波の上ビーチの手前にある。対馬丸は戦時中、沖縄の学童疎開児らを輸送中にアメリカの潜水艦の攻撃を受け沈没、1400人以上が犠牲となった悲劇の船】