那覇市役所

寝具を買い換える

12時半起床、晴、31度。

文章を練る暇がないので、これからは時系列でメモ書きにする。

  • シャワーを浴びて洗濯。寝る前よりも起きてから洗濯するほうがスムーズ。
  • 16:20  出勤 社長から餅をごちそうになる。小豆をまぶしたもので、名前をなんと言うのか失念したが、とてもうまかった。
  • 営業は12件で12000円。最低でも1.5万は行かなくては厳しい。乗せられないのがストレスなだけで、あとはまったく仕事が楽しい。今日は松山から隣の駐車場の地主さんを乗せた。自分が借りている大家さんと飲んだとのこと。門中として親密な関係らしい。自宅まで送っていったがかなりの豪邸。お金持ちなんだな。
  • 午前3時ごろ帰宅。今日は休みなので心おきなく飲める。前後不覚のまま落ちて11時ごろ起床。今日も暑い。永年使用してきたマットレスがカビだらけになっていたので、ニトリで新しいのを注文。ついでにベッドとカーテンも購入した。これで懸案解消、出費は痛いが衛生には代えられない。それにしてもすごい寝汗。一晩でマットレスがグチョグチョになる。ベッドは必需品だ。
  • 那覇市役所
    那覇市役所 なかなか立派な建物だ

    14時に市役所へ。マイナンバーカードを受け取りにいく。自転車で国際通りを探検しようと思ったが、暑さで断念。若狭のマックスバリュで買い物をして早々に戻ってくる。

  • 16時 洗濯。シャワーをあびながら手洗いで。これも今のところ楽しい。湯上がりにビール、anが好きだと言っていたspam「tulip」を肴に飲みはじめる。anはいい娘だったな、とノスタルジックな気分で。野菜も用意して夕飯の仕度。お気に入りの一人揚げ物をはじめる。海老フライ、カキフライ、ナスなど。試しに麦焼酎を買ってみたが、ロックならいけそうだ。むかし国民の酒といわれた泡盛は、今では結構な値段がするので今のところパス。飲みすぎていつの間にか眠ってしまった。
  • 23時起床 S先生のHPを更新。添付ファイルのダウンロードがうまく行かなくて、時間がかかってしまった。その後、地理の勉強、このブログ書き。現在3時を過ぎている。仕事の日ならこの時間に帰宅しているころ。すでにかなり酔っているので、明日の勤務に障りないように自重する必要がある。
夕食 ハンバーク弁当、おーいお茶濃いめ
夜食 ラーメン、貝紐、塩せんべい、ラズベリーチョコ、ウーロンハイ
昼食 無し
夕食 海老フライ、牡蠣フライ、ピーマン、ヒラタケ、ナス、ニンジンの素揚げ、麦焼酎ロック
夜食 塩せんべい、麦焼酎ロック

【写真:那覇市役所エントランス。ガジュマルの木にシーサーがいかにも沖縄らしい雰囲気をかもしだしている】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください