9時半起床、曇、30度
今日は休み。出張自転車修理に来てもらう。後輪のチューブ交換で2000円。話し好きのおじさんで好感がもてた。自転車については、このおじさんに頼めば今後心配ない。さっそく自転車でおもろまちの職安に再就職手当の書類を出しに行く。おもろまちは高台にあるので、急坂を登らなければならない。汗だくになりながら漕ぐが、結局手押し。歩いたほうが楽だったかもしれない。帰りにダイソーに寄って、掃除用具など買う。
帰宅して洗濯。沖縄に来て2度目なので、かなりの量たまっている。近くのコインランドリーで400円、20分ほど。この量だと干すのも大変、これからはこまめに手洗いで洗濯することにする。薄手の夏物や下着類は、温水に漂白剤で浸け置けば手洗いでも十分だ。その後、部屋の掃除と食器洗い。今日の休日はハウスホールドでおしまいだ。
昨日波の上橋を走っているときれいな夕陽が見れた。そうかここはSUNSET BAYなんだと今更ながら認識した。夕闇がせまるなか豪華マンションを3つ並べたほどの、どでかいクルーズ船が派手なイルミネーションをはじめた。その船体を落日がオレンジ色に染めてゆく。ちょっと絵になる光景だった。それで今日撮影しようと思っていたのだが、あいにくの曇。次の休日まで延期だ。
クルーズ船といえば、若狭のマックスバリューに乗船客の中国人が大挙して押し寄せる。まさに店ごと占拠されたかたち。大声で飛び交う中国語がかまびすしい。いつものイートインコーナーも弁当やカップ麺などチープな食事をする彼らが陣取って、テーブルをかなり汚している。そこは俺の場所なんだけどな……。中国人のことを悪く言いたくはないが、傍若無人にみえる彼ら(集団心理なのだろう)に少々苛立ちを感じてしまった。
夕食 寿司(弁当)、おーいお茶 夜食 餃子、温泉卵、枝豆、ウーロンハイ 昼食 ミートソース、野菜ジュース 夕食 ムロアジの刺し身、おろしソバ