8時半ごろ起床。曇のち晴。暑さは昨日と同じ、28度ぐらいか。
昼飯はラーメン。マルタイの棒ラーメンは売っていないので、代わりに熊本産の棒ラーメンを購入。5割ほど高いが味は結構いける。野菜ともやし(超デカ袋がとても安い)をたっぷりいれて、片栗粉でとろみをつけた。
C言語のプログラミングの勉強を再開。FTPは予想通り難なく復旧。expression web4での転送は諦めて、sskはFFFTP、econfnはFileZillaと使い分けることにした。懸案のグリルもだましだまし使えば何とかなりそうな気配。少しづつではあるが、火の付きがよくなっている。夕方から明日の職安に備えて履歴書をパソコンで作る。顔写真を取り込んで、データを更新、プリンタがないのでコンビニで印刷できるようにネットプリンティングに登録、データをアップしておいた。明日仕上がりをチェックするためにプリントアウトしてみる必要がある。昨日イライラのもとになったトラブルが、今日は何とかなりそうな方向に向かっている。やっぱり気持ちの持ち方次第なんだなと、妙に実感した。
晩飯はご飯、玉ねぎと海藻の味噌汁、目玉焼、納豆、つけものといたってシンプル。粗末ながらご飯を炊くと満足度が高い。生活面では食の充実が何よりの課題だと思う。おかずの選択肢を広げるために、Huluで3分クッキングを見だした。イッキ見できるので好みのレシピを見つけたらお気に入り登録して、調理の参考にしたい。調味料や乾物など食材のストックがまだぜんぜん足りない。これから少しづつお金をかけて揃えてゆかねばならない。バランスのとれた食生活にするために、このブログにしばらく何を食べたか記してゆこうと考えている。