11時起床、曇のち晴、29度
昨日は2回目の乗務、月曜日で人がいない。多くの空車が拾える場所に付け待ちしているので、流しているだけの自分にはお客さんが回ってこない。取り締まりの要領も分からないので無茶もできない。パトカーはやたらと多い。11時半ごろまでやって6回、1メータの客が多く、売上は3600円だった。他の人に聞いても、厳しかったとのこと。まあ道をある程度覚えるまではこの調子で焦らずやることにする。
会社の人たちとはほとんど顔を合わせない。勤務ペースも違うので、仲良くなるというのも難しそうだ。定住に向けての次なる課題は、仕事と人間関係だった。仕事はひとまずクリアしたので、人間関係の構築に気持ちを向けたい。仕事に就けば必然的に人とのコミュニケーションも増えると思っていたが、いまの職場環境からすると考え直す必要がある。地域のサークルに参加するか、馴染みの飲み屋をつくるか、そんなことしか思いつかないが。孤独はきらいではないので、今はまあまあ快適に暮らせている。しかしこの状況がずっと続くのも寂しすぎる。仕事に体が慣れてきたら、彼や彼女との出会いの場をもとめて、出歩きたいと思う。少しは気持ちを外に向けないとね。
帰りみち若狭のマックスバリューで買い物、1時ごろ帰宅。シャワーを浴びてビール。塩せんべいなどをつまみにウーロンハイ。仕事あまりにも惨敗だったので、地図で道の勉強(感心、感心!)。いつの間にか眠りに落ちていた。やっぱり仕事はするもんだ。いままで寝付こうとしてけっこう苦労してたのに。
今朝は8時過ぎに宅急便の配達に起こされた。沖縄は朝が早い。近くのビル工事も始まっていて騒音がすごい。カーテンがない(目隠しに簾を代用している)ので日差しがまぶしい。こんな悪条件にめげず二度寝に挑戦。なんとか11時まで睡眠時間を稼いだ。そろそろカーテンの購入も考えないと。寝汗がすごいのでベッドも必需品かも。またぞろ買いたいものがたまってきた。引越し時の大変さを思い出せ、と自分に言い聞かせているのだが……。
夕食 和風弁当(マックスバリュー)、おーいお茶濃いめ 夜食 塩せんべい、クランベリーチョコレート、帆立貝ひも 昼食 野菜たっぷり焼きそば、野菜ジュース