8時頃起床、晴、暑い。
昨日は自分としては比較的早く寝た(といっても1時過ぎ)。カラオケがうるさくなかったせいだが、朝の5時、大音響で目が覚めた。それから7時過ぎまで歌い続け。これにはさすがに呆れて、不動産屋に状況を説明、善処を要望した。GW中で返事はないが、たぶん効果はないと推測される。相手はこのスタイルで何十年と営業をやり続けているのだから。どう対応するのかしばらく見守ることにする。
1時30分からおもろまちの職安で2回目の説明会があるので、出かける。暑い! 沖縄に来て初めて、暑いなと感じる。泊港を通るルートで行ったが景色にもう飽きてしまった。やっぱり次は最短ルートがいいな。説明会のあと、S交通の紹介状をもらう。5月7日の10時から面接。本社はすこし遠い場所にあるので、早起きしなければ。怠けすぎて億劫な気がするが、食っていくためには仕方がない。
県立博物館を見たかったのだが、3時を過ぎていたので断念。泊港のローソンで履歴書をネットワークプリント。きれいな仕上がりで、これなら自宅にプリンターを保つ必要はない。松山のマックスバリューで買い物(3000円)をして帰宅する。冷凍のエビフライとクリームコロッケを買って、お一人様用の電気フライヤーを試す。揚げては食べ、揚げては食べで、なかなか便利。酒を飲みながら串揚げ感覚を手軽に楽しめる。揚げ物が増えると体には悪いんだろうけどね。
早く起きたので、うとうとして寝込んでしまった。今、夜の11時半。珍しく静か。このままでは済まないとは思うが……。この連休が最後の自由時間になるかもしれない。全く無為に過ごしてきたが、これもお金がないので仕方がない。特に観光したいとか、遊びたいとかの欲求がないんだなあ。あっ、これは負け惜しみか!