7時起床。晴、暑い。
10時に面接のため早起き。8時半に家を出る。この時間でも歩くとかなり汗をかくほどに暑い。ゆいレールで美栄橋から17分で首里駅へ(300円)。通勤時間帯で混雑を予想したが、空いていて涼しくて快適。首里駅から歩いて20分ほどで面接先の会社へ。汗だくでへとへとでもうどうでもいい感じ。久しぶりにはくスラックスがきつくて、お腹周りがそうとう苦しい。社会復帰するのはやはり楽じゃないね。
面接は30分ほどで終わり、希望配属先の曙まで行くことに。ここは首里からおもろまちで降りて、歩いて30分ほど。夜勤を希望したが、道を覚えるまでは夜勤は難しいだろうとのこと。気さくに対応してくれて普通に感じの良い所長だった。合否はわからないが、多分大丈夫かなという感触。とりあえず金曜日に地理講習を受けに行くことになった。それまではまた猶予ができたということだ。
帰りは泊大橋経由で35分でアパートについた。前回景色に感動したこの橋も、二度めはもうしんどいだけ。もし通勤するならやはり自転車が必要だな。安く買える店を探しておかないと。あまりの暑さにビールのロング缶2本を購入。シャワーを浴びて、さっそく飲み干す。外の暑さに比べ、室内は風が通り涼しく快適。久しぶりのビールは最高だった。やっぱり苦がないと、楽はこないんだと実感した。
夕飯は麻婆豆腐。ネットのレシピを見て料理したのだが、これが想像をはるかに超えてうまい! 決して大げさではなく、ここ何年かで一番おいしいと感じた食事だった。これまでも自炊を続けてきたが、ほとんどがレトルトか冷凍。一から食材を揃えて料理すると、こんなにも満足度が違うものかと、目からウロコだった。明日はまた違うレシピに挑戦したい。
朝食 スパゲッティミートソース、野菜ジュース 昼食 焼きそば、温泉卵 夕食 ご飯1合、麻婆豆腐、キムチ、ウーロンハイ