9時半頃起床、晴、蒸暑い。
梅雨だというのに雨が降らない。さすがに気温が30度を超えて蒸し暑い。夜中に酒が切れたので、3時近くにドラックストアまで買いに出たが閉まっている。どうやら24時までの営業のようだ。ローソンまで足を伸ばすが、喧嘩でもあったのだろうかパトカー数台と救急車がきて騒然とした雰囲気。このあたりはまさに眠らない街だ。こちらも最後の無茶とばかり痛飲。眠れないのをいいことに朝の5時まで飲んでいた。
昨日もらった自転車を乗れるようにしようと思って近所の自転車屋に。沖縄では自転車に乗る人がひじょうに少ないので、自転車屋もあまりないそうだ。ここはロードレースやトライアスロン向けの高級自転車ばかり。いわゆるママチャリなどは置いてない。ちなみに中古自転車の値段を聞くと「4万ぐらいからですかね」としれっとした答え。どうやら場違いな店に来てしまったらしいのだが、近くにこの店しかないのでしかたがない。とりあえず修理の見積もりをお願いして、散髪に出かける。
散髪も1000円でできる店をネットでやっと見つけた。土曜日なのでお客さんがとても多い。しかもパーマやアイパーなど時間がかる調髪もやるので、時間がかかることはなはだしい。2時間待ってやっと自分の順番になった。いろいろなコースがあって自分はカットのみの900円。洗髪と顔剃りがないだけで、襟足やモミアゲの剃りもやってくれるなどごく普通の散髪。東京の1000円カットよりよっぽど丁寧だ。最後には肩もみのサービスまで。待ち時間以外は満足した。土日をはずせば大丈夫だろう。
自転車はブレーキやチェーンが危ない状態で、ちゃんと修理すると1万5千円ぐらいかかるといわれたので断念。とりあえず両輪に空気を入れてもらう(代金600円也、高い!)。しばらく押していたが、ブレーキも効くし、チェーンも大丈夫っぽい。途中からはアパートまで乗って帰った。あす空気が抜けていなければ十分通勤に使えると思う。
自転車修理と散髪で、貴重な休日の半日を浪費してしまった。仕事用のスラックスを買いたかったのだが時間がなくなった。しかたないので、着古しのカーゴパンツを着ることにする。小ぎれいなカッターシャツと合わせれば、なんとか誤魔化せるんじゃないかな。会社には制服はなく、服装の定めも特にないようだから。
昨日飲みすぎたので、今日は極力控える。体調を整えることが最優先だ。ざっとルート確認でもして眠れない夜を過ごす予定。あとはPCのゴミ掃除。いらないファイル、プログラムを全部すてる。長い間、頭にきていた「このアプリがシャットダウンを妨げています」のイライラメッセージがついに解決。永年愛用している常駐ソフトの一つをwin10用にバージョンアップすれば良かっただけのことだった。何でも面倒がらずにやってみるもんだね。
昼食 和風パスタ 夕食 冷凍焼き飯、ニラと卵の中華スープ